咲紗の、本とチワワとコーヒーと ~愛すべき本たちとの日々~

読書大好き咲紗が、読んだ本の感想やご紹介をしていきます

線は、僕を描く  砥上裕將  講談社

f:id:sashanikki:20210812143437j:plain

 

2020年本屋大賞ノミネート作品です。

 

両親を突然の事故で失い、深い孤独の中にいる大学生、青山は、ふとしたことから水墨画の大家、篠田湖山に出会い、その弟子になります。

 

湖山には千瑛(ちあき)という青山と同年代の孫がいて、やはり水墨画をやっていて、その実力はかなりのもの。

 

青山を内弟子にした祖父にびっくりした千瑛は、青山と来年の湖山賞をかけて勝負を挑みます。

 

一方、何が何だかわからないまま内弟子になった青山は、だんだんと水墨画に魅せられ、その世界にのめりこんでいきます。

 

やがて学んでいくにつれ、水墨画にかかわる人々との交流や様々なことが、孤独な彼の心を癒していき・・・・・

 

という物語です。

 

この作者は自ら水墨画をやる方のようで、本の中にも作者の描いた水墨画が載っていました。

 

全ページの中に、水墨画に対する深い愛情が感じられました。

 

水墨画をよく知り、その世界を愛している人でないと書けない小説です。

 

水墨画というのは、正に墨だけで表現する絵画で、私もほとんど知りませんでした。

 

墨だけで表現するなんて、何て難しいんでしょう。

 

墨の黒と、半紙の白しかないのです。

 

f:id:sashanikki:20210812143354p:plain

 

まれに紅色をつけることもあるそうですが、ほとんどが黒白の世界。

 

青山も千瑛も、出て来る人すべてが悩み、苦しみ、そして作品を生み出していきます。

 

青山は気づきます。

 

水墨画とは、命を描くこと、そして心を描くことなのだと。

 

いや、本当はもっともっと深いものだと作者は言っているのでしょうが、私に読み取れるのはここまでです。

 

青山はこれからもっともっと苦しみ、悩み、そして絵師として成長していくのでしょう。

 

そしてその横には、きっと千瑛がいるのでしょう。

 

ちょっと今までにない感じの青春小説で、初めて知ることがたくさんあり、なかなか勉強になった作品です。

 

特に大きな事件が起こるわけでもなく、悪い人がいるわけでもなく、淡々としているのですが、語りかけてくるところは大きいです。

 

どの登場人物も、水墨画に真剣に向き合っており、特に千瑛とは、お互いの水墨画への姿勢を尊重しながら認め合い、一緒に成長していっているところがとてもいいです。

 

それになにより、この小説により水墨画という世界を知ることができました。

 

この作品の公式サイトを見ると、水墨画を書いているところを動画で見ることができます。

 

ものすごくきれいです。

 

墨だけであれだけの表現ができるとは・・・・水墨画ってすごいです。

 

ミステリーばかり読んでいて少し疲れ気味だったので、こんな爽やかな青春小説もいいなぁと思いました。

 

 

 

 


 

 

 ランキングに参加しています。よろしければクリックをお願い致します。

 

 にほんブログ村 にほんブログ村へ
にほんブログ村

 

PVアクセスランキング にほんブログ村