咲紗の、本とチワワとコーヒーと ~愛すべき本たちとの日々~

読書大好き咲紗が、読んだ本の感想やご紹介をしていきます

追想五断章  米澤 穂信

2012年4月25日 第一版  集英社文庫

しっとりと、じんわりと静かに心に染み入るいい作品でした。

「ああ、面白かった」と思う作品は多いですが、「ああ、いい作品だった」と思えるものはなかなかありません。

米澤穂信先生の傑作の一つと言ってよいと思います。

主人公は苦学生で、現在休学を余儀なくされています。叔父の経営する古本屋で働きながら、可南子という女性から「父親の残した五編の短編を探してほしい」と依頼を受けます。

その作品は、結果を読者の想像にゆだねる、という形式のもので、こういうものを「リドルストーリー」ということを初めて知りました。

可南子の父親、参吾は、妻殺しの疑いの目を向けられて苦しむのですが、その事件は実際あった「ロス疑惑」事件をモデルにしていることは明らかです。

ロス疑惑」は私が子供のころから、マスコミで騒がれていた事件でした。

容疑者は長年服役しましたが、最終的には無罪となりました。

が、日本では無罪でしたが、アメリカではそうはいかず再度逮捕され、ロスの留置所に拘束されました。

そこまでは私も知っていましたが、その後容疑者が、留置所内で縊死したことは知りませんでした。

結局真相はわからずじまいでした。

主人公、芳光は静かに自分の運命を背負いながら、小説を探していきます。

見つけた小説の内容も、これまた奥深いものでした。

そして、芳光は小説の内容を知っていき、事件の真相にも迫っていきます。

そして最後に、なぜ可南子が小説を探していたのか、そしてあまりにも悲しい事件の真相が明らかになります。

誰もが心に深い傷を負い、そしてその真相を決して明かすことなく、静かに運命を生きています。

そして、芳光自身の運命も・・・。

こんな一文がありました。

「店では数万冊の本が読まれることを待っている。その一冊一冊の背景に、あるいは参吾のような物語があるのだろう。」

まさに、これこそが読書の真髄ですね。

本当に本というものは、読まなければ何の意味もないのです。

「ブレイクタイム」にも書かせていただきましたが、本というものはその表紙をめくって活字をたどって初めて、そこにある世界を知ることができるのです。

表紙をめくって初めて、本たちは、自分の中に書かれているいろいろな知識、物語を私たちに教えてくれることができるのです。

本たちは、本屋で、もしくはどこかの本棚の中で、誰かが自分の表紙をめくってくれるのを、じっと待っているのです。

表紙をめくってもらえなければ、ただの紙の束にすぎないのです。

そう考えると、本の運命というのはとても悲しいものですね。

私は、できるだけ一冊でも多くの表紙をめくってあげたいと思うのです。

追想五断章 (集英社文庫) [ 米澤穂信 ]楽天で購入

追想五断章【電子書籍】[ 米澤穂信 ]楽天で購入

【中古】追想五断章 / 米澤穂信楽天で購入