咲紗の、本とチワワとコーヒーと ~愛すべき本たちとの日々~

読書大好き咲紗が、読んだ本の感想やご紹介をしていきます

令嬢たちの世にも恐ろしい物語  藤本 ひとみ

2009年9月25日  集英社文庫

こんにちは、咲紗(サーシャ)です。

私はこの作者のデビューを偶然にも知っています。

私が中学生の時、少女小説を集めた「コバルト」という雑誌がありました。

結構有名な作者もそこに載せていました。

氷室冴子新井素子眉村卓久美沙織などなど・・・

なんと、佐藤愛子先生の娘さんの響子さんも、そこにエッセイを載せていたのですよ。

そこにデビュー作として載っていたのがこの人。

「りんぐ・どりいむ」という女子プロを舞台にしたお話で、デビュー作にもかかわらず光っていました。

すごくいいお話で、私も好きでした。

その後単行本になり、迷わず買いました。

やはりかなり実力者だったのでしょうね。

その後、フランスの王政時代等を舞台にした作品に転向しましたが、たぶんこっちの方を元々書きたかったのでしょう。

その後もずっと人気作家でいるのはすごいことだし、写真を見て、こんな知的な美女とは知りませんでしたのでびっくりしました。

さてこの作品ですが、どこまで史実に基づいているのかいないのかはわかりませんが、いや~、怖いですねぇ・・・。

1つずつ、短編になっているのですが、まあどれもこれも女の怨念と嫉妬と悪だくみとで満ちています。

昔は、フランスも日本も、女というものは男に目を付けられなければ、悲惨な運命しか待っていなかったわけです。

だからまあ、こうなるのも仕方なかったのかもしれませんが・・・。

どこの国も一緒ですねぇ。

フランス王室も日本の大奥も、毒は盛りまくり、呪いまくり、殺しまくり、まあ恐ろしや恐ろしや。

それに昔のパリの人間達の、この処刑好きはどういうことなのでしょうか。

ちょっと理解できないです。

処刑があるとなると、屋台まで出て、まるで楽しいカーニバルでも行われるかのようなバカ騒ぎ。

普段はちょっとしたことで、「あれぇ~」と気絶する(もしくはふりをする)ご婦人方も、処刑となると着飾って率先して出かけたというのだから、なんなんでしょうか。

あんなもの見て、何が楽しいんでしょうかねぇ・・・。

パリという街は今でも割と汚い街です。

一度行ったことがありますが、あまり好きにはなれませんでした。

ロンドンやウィーンの方がよほど美しかったです。

でも昔はもっとひどくて、悪臭はするはネズミはすごいわ、不衛生極まりなかったとか。

昔のパリに生まれなくて本当に良かったです。

にほんブログ村 本ブログ 読書日記へ
にほんブログ村

PVアクセスランキング にほんブログ村