咲紗の、本とチワワとコーヒーと ~愛すべき本たちとの日々~

読書大好き咲紗が、読んだ本の感想やご紹介をしていきます

ある閉ざされた雪の山荘で  東野 圭吾

1996年1月15日  講談社文庫

いや~・・・重い。

結構、内容が濃いです。

でも先が知りたくて、一体どうなる?という気持ちとともに、一気に読んでしまいました。

たいていの推理小説は、なんとなーく犯人を予想するのですが、この作品に関しては一切できませんでした。

「そしてだれもいなくなった」とも違う。「十角館の殺人」とも違う…今まで読んだことのないパターンでした。

大体、題名からして雪の山荘を思い浮かべていたのに、雪なんか出て来やしない。

なぜかというと、ここに集まるのは全員劇団員。ここは閉ざされた雪の山荘である、という背景のもとお芝居をするのです。

しかしそこで起こることは、だんだんお芝居なのか現実なのか、一体何が行われているのか・・・

ただ「そして誰もいなくなった」も「十角館の殺人」もそうですが、この作品も今のこの携帯電話時代には成り立たないでしょう。

これは1996年、十角館も1991年ですから。

そしてまずこの小説の書き方からして、はじめからこちらはだまされているのです。

ここで探偵役の男、とんでもないイヤなヤローなのですが、最後ちょっとかわいい面を見せました。根は単純だったということですかね。

それからカギを握る女の子・・・彼女が、彼女を愛しているあの人と幸せになればいいのですが。

ところで、ふと思いましたが男性作家というのは「ユリエ」という名前が好きですねぇ・・・

なんか出てくる美女はユリエが多いです。

三谷友里恵の影響でしょうか?

ある閉ざされた雪の山荘で (講談社文庫) [ 東野圭吾 ]楽天で購入

【中古】 ある閉ざされた雪の山荘で 講談社文庫/東野圭吾(著者) 【中古】afb楽天で購入